2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
同じ条件下でリピーター対策の最初の要である「引上率(※)」だけを変えたシミュレーションで、タイトルにあるように「どれだけ儲かる」をお見せしましょう。通販サイトの責任者や社長は必見です。 ※引上率についてはこちら:引上率の考え方と計算方法 - Ys…
クライアント先にはいつも「美味しい業界を攻めよう」と言っています。それは需要があるのに競合が少ないカテゴリ。言葉を変えると、検索ボリュームは大きいのにCPC(クリック単価)が低く競合性も低いキーワードのこと。 このブログでは、たまたま見つけた…
売上を伸ばすために大事なことは「リピーター対策」であることは常々言っています。今日はそのリピーターの顧客管理をするための手法「CPM分析」を案内します。 「また3文字かよ!」とお思いかもしれませんが、このCPM分析ができると、リピーター売上を伸ば…
出た当初は、CPCも安くてCPAも合いやすいと評判だったが、広告配信し過ぎで、しかもしつこいレベルで(業界関係者ですらうざいと思うレベル)、まったく今は駄目らしい。
何を思ったのか、急にユーグレナが気になったので調べてみました。ユーグレナはテレビなどでご存知の方も多くいると思いますが、「ミドリムシ」の会社ですね。私はずっとバイオ燃料の開発で上場している会社だと思っていたのですが、とんでもない。驚くほど…
普段はリピートの大切さを説いているのですが、それももちろん新規獲得ありきの話。どこに行っても聞かれる「広告費が高騰している」なかでも勝ち続けていくためには日々の広告露出の運用もとても重要になります。残念ながらそこには裏ワザなどは存在しませ…