今日はそのリターゲティング広告をのCVRを260%改善したLPの施策を案内します。導入ストーリーも思いつかないので、早速本題に入ります。
続きを読む無名ベンチャーでも優秀な人材を確保できるシンプルな方法
会社を経営している方なら、優秀な人材の確保には常に悩んでいると思います。前の会社を経営していた時の私もいつも悩んでいろいろ試行錯誤してきました。経営者同士で話をしていても「だれか良い人材がいたら紹介して欲しい」「優秀な人材がいない」「うちは大企業じゃないし、有名でもないから優秀な人材が集まらない」などとよく嘆いている現場に今でもよく遭遇します。昨日も今日も聞きました。
「優秀な人材が集まらない」と嘆く社長は、優秀な人材が社内にいないため、いつまでたっても営業の前線から離れてマネジメントをする業務に移れないので、ある一定ラインで会社の成長がピタッと止まってしまう傾向があります。
一方、青天井に売上がぐんぐん伸びている会社は非常に優秀な人材が集まってきており、その優秀な人材のリーダーシップにより新しい成果を作り上げるというプラスのスパイラルが発生しています。実際そうでしょ?
「優秀な人材がいるから伸びている会社」と「優秀な人材がいないから伸び悩んでいる会社」の採用における考え方の違いは一体何なんでしょうか。
続きを読む【web担当者に捧げる】リピート対策するだけで、どれだけ儲かるかお見せしよう
同じ条件下でリピーター対策の最初の要である「引上率(※)」だけを変えたシミュレーションで、タイトルにあるように「どれだけ儲かる」をお見せしましょう。通販サイトの責任者や社長は必見です。
※引上率についてはこちら:引上率の考え方と計算方法 - Ys思考
続きを読む美味いキーワード:「熱帯魚」「水槽」「水草」
クライアント先にはいつも「美味しい業界を攻めよう」と言っています。それは需要があるのに競合が少ないカテゴリ。言葉を変えると、検索ボリュームは大きいのにCPC(クリック単価)が低く競合性も低いキーワードのこと。
このブログでは、たまたま見つけたホットスポットを「惜しげも無く(笑)」出していこうと思います。「なんか儲かる商売ないかな〜」と日々ネタ探しをしてる人には嬉しい情報ではないでしょうか。
あ、成果は保証しません!!
(CPCが低いのには理由があるかかも。出しても売れないものとか。)
【CPM分析】とは、売上の最大化を図るための顧客管理の手法
売上を伸ばすために大事なことは「リピーター対策」であることは常々言っています。今日はそのリピーターの顧客管理をするための手法「CPM分析」を案内します。
「また3文字かよ!」とお思いかもしれませんが、このCPM分析ができると、リピーター売上を伸ばすための要所がわかってグングン売上がのばせるとても便利な分析手法なので、絶対マスターするべきですよ!
続きを読むamebaインフィード
出た当初は、CPCも安くてCPAも合いやすいと評判だったが、広告配信し過ぎで、しかもしつこいレベルで(業界関係者ですらうざいと思うレベル)、まったく今は駄目らしい。
業績絶好調ユーグレナのマーケティング戦略を分析してみた
何を思ったのか、急にユーグレナが気になったので調べてみました。ユーグレナはテレビなどでご存知の方も多くいると思いますが、「ミドリムシ」の会社ですね。私はずっとバイオ燃料の開発で上場している会社だと思っていたのですが、とんでもない。驚くほどの健康食品で売上を伸ばしている会社した。決算から半年以上たっているので、今現時点の情報ではないのですが、参考になっていただければと思います。
続きを読む